道の駅で、レンタサイクルを借りて・・・
佐原に最初の予定では、11時に着く電車で行こうと予定をしていたのだけど、朝早く起きれたのでひとつ前の電車で到着することができた。
一つ前といっても電車の本数が少ないので、佐原に到着したのは10時。
ということは、一時間に一本しか接続のいい電車がないということだ。
そこから歩いてレンタサイクルを目的に、道の駅まで歩く。
歩いて20分の目安だったが、知らない道だし、一番下の子を抱っこしての歩きなので、とても長く感じた。
道の駅で何とか無事に4台分の自転車を借りることができ、さあ出発という時には既に11時過ぎ。
お腹がすいたということで、早速お昼ご飯を食べることにした。
道の駅では、フードコートがあり、子どもたちはサーモン丼、海老天うどん、ラーメンを頼み、私は天丼セットでうどんを注文。
天丼はボリュームがあり、食べ応えがあったのだけど、サーモン丼が値段の割にさみしい感じで、子どもはがっかりしていた。
「え?これだけ・・・。だまされた」Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
可愛そうなので、私の天丼を分けてあげて、みんながお腹を満たし、ようやく出発~!!
まずは香取神社へ
最初の目的地は、香取神社。
長男のナビにより、自転車での旅が始まった。
自転車でしばらく走ると、石でできた大きな鳥居が見えてきた。
広い駐車場が手前にあり、奥の方に駐輪場を発見し、止めるとそこにいたおばちゃんに話しかけられる。
そのおばちゃんは香取神社のお店で働いてる人で、でも今日は間違えて出勤しちゃったらしい。
これから帰るとこだった。
しばらく話をして、おばちゃんはバイクに乗り、走り去っていく。
こういう地元の人との触れ合いが、旅の楽しいところでもある。
鳥居のところには、美味しそうなお団子を売っている。
「香取 厄除け草団子」
帰りに買って帰ろうと横目に見ながら、鳥居をくぐると砂利道が続く。
横には水が流れており、両側には木といい感じの苔が生えている。
その川で下二人の子どもの石流し(?)が始まり、しばし石で遊ぶ。
石を拾ってきては、水のところに落とし、末っ子はケラケラと大笑い。
このままではこれだけで終わってしまうので、切り上げさせて先を進む。
砂利道で、石拾いは続きながら、階段を上がると赤い門があり、その先に本殿が見えてきた。
全体的に黒くて、所々に、金や赤や緑などの鮮やかな飾りが入っている。
そこで写真を撮りつつ、お賽銭を投げ入れ、お祈り。
末っ子も初のお賽銭体験。
自分で持たせて、投げ入れさせようとするのだけど、なんせ一歳なもんで、届かず途中で落ちてしまった。
次に、佐原街並み交流館へ
香取神社で最初に気になっていたお団子をしっかり買って、次に向かったのは、佐原街並み交流館。
ここにはミニチュアの昔のお風呂屋さん、本屋さん、家々などがあり、のぞき込むと細かいものがよく再現されている。
これを見るだけでも、つい時が過ぎてしまう。
普段、解説をしているおじさんがいいことを教えてくれた。
スマホで撮るほうがよりリアルに映るということだ。
私は残念ながらスマホを持っていないので、一眼レフのカメラで。
そしてここの見どころは、大正3年に建てられた旧三菱銀行の外観が残っており、当時の銀行の中を再現してある。
これは実際に入って見ることができる。
佐原に行ったら、ぜひ訪れてみてほしい。
ここで時間をとってしまったので、急ぎ足で駅に向かう。
自転車を道の駅に返して、そこからてくてくと駅まで歩く。
佐原のワンデイトリップ
今回は自転車を使うことで、小さい子供がいながらでも佐原の広い範囲を移動できたので、サイクリングで大正解!!
とっても楽しめたワンデイトリップでした!!
どこに行くとか、道のりを子供たちに任せたので社会勉強にもなったんじゃないかな。
最後の締めとして、佐原の自転車旅を子供たちとお家新聞を作成。
いい思い出となりました。